趣味の顕微鏡あそび

妻曰く、道具をそろえ終わると趣味が終わるそうだ。

ブログタイトル

顕微鏡 機材

スライド水槽の制作

以前、スライドに穴をあけてミニ水槽を作ってホシミドロの包接を見てみようと思ったけれどうまくいかなかったので、今一度作ってみた。 スライドにゴム板を接着して、今度はカバーガラスで封をした。 もう一つは、カバーガラスを未接着。空気を抜きやすいし…

S型NIKONの拡散レンズを外してみた。

S型ニコンUT顕微鏡の照明の電球にすりガラスレンズがある。 電球→すりガラスレンズ→拡散板→ミラー→視野レンズ→コンデンサー→プレパラート→対物レンズという風に光は行くのだけれども、試しに外してみた。 LEDから出たレンズは集光せずに拡散板→ミラーへとい…

NIKON S型顕微鏡の光軸調整

PlanApo2x どうも一度ばらしてから、なんか軸がずれているような気がしていた。 上側が青く、下側が赤い。 S型は台座がut型で、アームがK型なのできちんと組み合わさっていないらしい。 今一度外してみた。 ついでにフォーカスギアのボールベアリングのとこ…

UVレジンコーティング液は何分ぐらいで固まるのか?

PlanApo4x 0.45縮小 シャープ300% DenoiseAI クリア 今回、Super SHINY COATというUVレジンコーティング液を使った。 (いつもの花の車より粘度がある。しみこむスピードが少し遅い。) カバーグラスにφ2ほど塗って、適当に放散虫をぽろぽろとおいて、まつ…

渋谷光学さんのレチクル 同心円24mm 到着!!

前回はプラバンにサインペンだったけど、本物のレチクルはうーん細い。 線が細い! スマホで撮影しようとしたけど、難しい 株式会社 渋谷光学 - 接眼ミクロメーター ¥1100 で、さっそく作ってみた。 レチクル使用第一号(笑) UVレジンコーテイング液が厚す…

Heliodiscus umbonatus (Ehr.), Haeckel を並べてみた。

PlanApo2x 以下DenoiseAI Barbadosの泥灰土から放散虫。なかなか均等に並べられた!と思ってみたら、やっぱりずれている。 目が悪いのか頭が悪いのか・・・ やっぱりガイドが必要だなぁと、ぽちっとな(笑) 渋谷光学でアウトレットのレチクルをゲット(笑)…

集めてみた。TORIGONACTURAの破片っぽい。

バルバドス泥灰土でよく見るこの破片。 お名前はなんだろうか? radiolaria - rads_cat - Trigonactura これっぽい。 でもTRIでなくTETRA じゃぁ Lithocyclia aristotelis だろうか? https://www.mikrotax.org/radiolaria/index.php?id=204507 アリストテレ…

スライドにくぼみを作ってみた。失敗。。。

PlanApo2x スライドにくぼみを作ってそこに封入してみようと考えた。 ダイアモンドチップのルーターでくぼみを作ってみたが、うまくいかない。 フリーハンドでは厳しい。フライス盤がいるかも。 とにかく、少しだけくぼみを作ってUVレジンコーテイング液をい…

ガラスビーズのスペーサー

PlanApo4x 封入するときのスペーサーには現在は、穴あきシールを使用している。 直径が14.5mmと、15mmのカバーガラスにはぴったりの大きさ。 しかしビニールなのでちょっと心配。 今のところ問題はないけれども(といっても3か月ぐらい。 今一度、ガラ…

まつ毛スティックづくり。

今日は、久しぶりに、先達にいただいた珠洲市の精製済み珪藻液を見てみようと思い、カバーガラスに滴下して乾燥させた。 真っ白い中で拾い出そうと思ったら、なんかうまくいかない。 手が震えて集中が途切れる。 思い出した。 夕飯前にいただきものののWシュ…

Denoise AIを買っちゃった!

$79.99 お買い上げ。なんか無駄遣いが多いような気がしてきた。 ストレスの吐け口が買い物なのかもしれない。 まぁカメラの買い替えよりも安かったけど、思い直したら円安で12000円ではないか! $79.99ならと思ってしまっていた。。。 DeNoise AI - Remarka…

NEWパソコンをゲット!

久しぶりにパソコンをGET!(ヤフオク¥5万) 最新ならぬ、2017年発売のパソコン。まぁ6年前ならまだまだ現役だろう。 なんと32Gもメモリーが入っている。最初に買ったパソコンは64kだったが、 これはChromeもタブを開きまくれる(笑) HDDも2Tと広大な空…

カーボランダムを封入してみた。

PlanApo10x 大理石をごしごし削ったカーボランダム1200メッシュを見てみた。 なるほど小さい。では3000メッシュはどうだろうか? おお、細かい。 カーボランダムはグリーンと通常のがあって、1200メッシュはより純度を上げて硬度の増したグリーンカーボラン…

3眼それぞれに、CMOSカメラをつっこんだ画像。なんでこんなに違うんだろう?

カメラポート 左目 右目 何気に入れ替えてみて気づいた。実際にのぞいても少しくらいかなぁ程度。 眼が悪いのか、頭が悪いのか。。。 左の接眼部分は、以前、カビが生えていたので、2眼のプリズムを移植しているけど、こんなに違ったとは。。。拭いてもきれ…

硫酸ナトリウムに再チャレンジ!

以前は失敗して原因はいまだわからず。 今回は小指の半分ぐらいのかけらを6等分に割って試してみた。 小瓶に硫酸ナトリウムを飽和するぐらい溶かす。 ホットプレートで水分を減らしたかけらを投入する。余分な水溶液を除去する。 しばらく待っても崩壊する…

スライドガラスにシールを貼って、その中にUVレジンコーティング液を入れてみた。

前回は、カバーガラスにシールを貼って、そこにUVレジンコーティング液を塗って並べたけれども、今回はスライドガラスにシールを貼ってみた。 シールの糊面が下なので貼りムラが見えない。 スペーサーの役割と、UVレジンコーティング液の節約になる可能性が…

新兵器投入!!したけど、かっこ悪い。。。

カバーガラスにこれを貼り付けて封入してみようと思い立った。 スペーサーの代わりになるかも。 書類を綴じるときに破れないようにするテープ。 素材はポリエステルとある。たぶん溶けないと思う。 並べてみた。 ちょっとずれて上になってしまった。。。 ど…

新兵器投入!!したが、無駄に終わった。

なかなか取れないスライドのゴミを粘着剤でとってやろうとDAISOでジェルクリーナーを購入してきた。ついでにチーク筆と毛付きブロワーも。 成分は、精製水、グリセリン、ポリビニルアルコール、防腐剤とある。 覗いた感じ、これで埃が取れるだろう! と思っ…

先達に倣ってレチクルを作ってみた。

PlanApo2x プラバンを丸く切って、サインペンで〇を描いて接眼レンズに入れた。 丸に沿って並べてみた(笑)まぁそれなり。 液が多すぎてコロコロ転がりなかなか難しい。。。 本当は、印刷できるOHPシートに印刷すればいいんだけど、昔あったはずだが捨てて…

薬師寺と唐招提寺にお参り。PlanApo4xが到着してにんまり(笑)

ズミルックス35/1.4 α7s とても暑い日、薬師寺と唐招提寺をはしごしてきた。 薬師寺では西塔と東塔が公開中。唐招提寺は元は招提寺という名前で、唐は素晴らしいという意味らしく、時の天皇に頂いたらしい。唐 招提寺が正解とか。宝蔵庫の係の人に教えてい…

実体顕微鏡の台に穴をあけた。φ30mmのホールソーで。封入してみた。

実体顕微鏡の台座には穴が開いているが、上に板を敷いてやっていた。 コゲラさんから暗視野照明が面白いと伺っていたのでいよいよやってみた。 リング照明を下に置いた。顕微鏡道楽さんがリング照明を下向きにしておられたのでやってみた。 おお、いい感じ(…

チビスコⅢ(PILOT製) 顕微鏡を購入した

車に携帯顕微鏡を積んでおこうとぽちっとな。(¥1000) 実物を見るとなかなか厳しい。まずピントが硬い。でも、摺動部にグリスを塗ったら割とスムーズになった。次に分解できない。レンズを清拭できない。とりあえず、接眼部分だけ拭いたら少しましになった…

放散虫払い取りまつ毛棒の作成。

睫毛の先っぽに放散虫がくっついてなかなか離れない。精製不足で何やら粘着するものがくっついているのかもしれない。 アルコールを滴下してもダメで、アセトンを入れると余計にくっついた。 キシレンだとまだまし。ちょっとくさい。 それでも結晶のようなも…

ヤフオクでぽちっとな。ニコンS型ut顕微鏡のリボルバーとアームをL-Keのと交換。

ニコン顕微鏡L-Ke用レボルバとアーム部分をぽちっとな。(¥5500) NIKON S型UTは、リボルバーが4つだけれども、なにかと不便で5つがいいなぁと思ってたら、ヤフオクででていた!! リボルバーだけじゃ交換できないけど、アーム付き。 おそらく、部品どり…

ぶらり途中下車の旅をTverでみた!

www.ntv.co.jp おお、Jシリーズが写っている。 おお、しゃべっておられるよ(笑) 落札し損ねた乾式の暗視野コンデンサーだよ。 ペン先のまつ毛だ。 重い顕微鏡がするする動くよ(笑) NIKON S型顕微鏡も写っているよ(笑) やっぱり東京は大きいなぁ。 浜野…

100円ショップで蓄光剤をゲットしてきた!

レジンに混ぜて光るアクセサリーを作るものらしい。 知らん顔してかごに入れて置いたらGETできた(笑) さて、珪藻に混ぜて光るスライドを作ってみよう。 まずは、レジンに振りかけて混ぜて、珪藻を振り入れて封入してみた。 PlanApo2x 想像と違った。蓄光剤…

髪の毛のキューティクルをスンプ法で見てみた。

PlanApo10X 懐中電灯 娘が髪の毛を気にしているので、顕微鏡でみてみた。 明視野照明だと見えないので暗視野照明で。 キューティクルが見づらいので、そうそう、スンプ法ってのがあったなと思い出した。 早速調べてみた。 ケニスおもしろ科学実験 | ケニス…

備忘録:コンデンサーの上下がスムーズでないときは、中央のネジを少し緩める。ただし、外すとめっちゃつけにくい。

暗視野コンデンサーがヤフオクにでてきた!

Yahooオークションにでていた! page.auctions.yahoo.co.jp うーむ。うーむ。 4/25 47300円でした。。。。これはうちの財務大臣を説得できない。うん。 こちらはAliexpress ¥20217 https://ja.aliexpress.com/i/32677238525.html NAが高いほうがいいか、NIK…

懐中電灯の反射板で暗視野照明

Fluor20/0.75 懐中電灯の反射板 下のホームページを見つけた!先達に倣って早速作ってみた。 ちょっとちがうけど(笑) mushi-akashi2.blogspot.com DAISOでお買い上げ。LEDが頭とお尻について100円。 なんとも。どうやって100円で作るのだろうか・・・ 早速…