趣味の顕微鏡あそび

妻曰く、道具をそろえ終わると趣味が終わるそうだ。

ブログタイトル

2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧

カーボランダムを封入してみた。

PlanApo10x 大理石をごしごし削ったカーボランダム1200メッシュを見てみた。 なるほど小さい。では3000メッシュはどうだろうか? おお、細かい。 カーボランダムはグリーンと通常のがあって、1200メッシュはより純度を上げて硬度の増したグリーンカーボラン…

電柱を食い尽くさんとする葛。 <外来種シリーズ4>海外で猛威を振るう日本の植物「クズ」 | ニチノー緑化 今日は6時半から寺の掃除に参集。 前もって除草剤を住職さんが撒いてくれていたのと、雨が降らなかったのでずいぶん楽にできた。でもこの猛暑の中、…

バルバドスから。まだあいつは見つからない。。。。

古池に浮草がぎっしり生えていた。

スーパーの帰りに、耳成山のふもとの古池の水をいただいてきた。 驚いたことに、一面藻だらけ。。。 それも赤い藻が多かった。 どうもアゾラというらしい。 アゾラ - Google 検索 http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/pteridophyta/azollaceae/azolla/azoll…

懲りずにまた石を拾ってきた。。。

薄平たい石がたまたま見つかった。 これは削りやすい!拾ってきた。 ペーパーでちょっとこすっただけでも削れる! 大理石はちょっと初心者向けではなかったようだ。 これはらくちんらくちん。 ある程度平滑にしてから、今度はUVレジンコーティング液でスライ…

献血で400cc抜いてきた。

献血会場のそばにあった防火水槽の水をいただいてきた。

大理石を研磨 パート2

カーボランダムが到着した! ヤクヒンネット - カーボランダム|Yahoo!ショッピング なんと3000メッシュ。今までの紙やすりとは雲泥の違い。 これは楽しみ。 前回のをさらに薄く仕上げてみよう! 早速、水研ぎを行った。 粘ってきたので、油を垂らしてゴシゴ…

バラバラご一行さまを封入した。いまだ、完全体は見たことない。。。名前もわからない。。。

バルバドス泥灰土から放散虫。プレパラートにしてみた。

運動不足解消のため、買い物に行き、帰り道にあぜ道で水を10ccほどいただいてきた。

アエロソマ(和名:ベニアブラミミズ)

玉ねぎの皮を覗いてみた。

PkanApo10x 封入剤:UVレジンコーティング液 PlanApo10x 封入剤:水 PlanApo10x 封入剤:アルコール PlanApo60x 玉ねぎの皮の茶色い部分はケルセチンというらしい。ポリフェノールの一種で、サントリーが健康食品で売っている成分だ。 ケルセチン | 成分情報…

今日もせっせとヘンテコを封入

PlanApo 2x バルバドス泥灰から。 やっぱり、PlanApo4xがよく見える。初見のも! しかし、どんな風に生きていたのだろう?どんな風に成長してきたのだろう? 本当に面白い形だ。もっとも人間もヘンテコな形をしているけど。。。 PlanApo4x PlanApo4x Plan…

ポドシルティス・トラコデスなのか?ちょっと違うなぁ。。。

バルバドス泥灰土から。 ポドシルティス・トラコデス

見つけた!が、欠けていた!バルバドスから Saturnulus ellipticus Haeckel

ようやく見つけた! Saturnulus ellipticus Haeckel 超音波もかけずにできるだけ優しく(ゆでたけど)取り出したが、やはりかけていた。おまけにゴミ付着。。。

飛行機 Lithochytris vespertilio Ehrenberg っぽい。

Lithochytris vespertilio Ehrenberg

バルバドスからにょろにょろを集めてみた。

PlanApo2x バルバドス産の泥灰土から。 朝からせっせと拾い上げ。日が沈んでからUVレジンコーティング液で封入。 ちょっと広げ過ぎて視野ギリギリだけど、眼視だとx4でぴったり。 やっぱり縮小系を入れた方がいいだろうか? にょろにょろしてかわいらしいも…

3眼それぞれに、CMOSカメラをつっこんだ画像。なんでこんなに違うんだろう?

カメラポート 左目 右目 何気に入れ替えてみて気づいた。実際にのぞいても少しくらいかなぁ程度。 眼が悪いのか、頭が悪いのか。。。 左の接眼部分は、以前、カビが生えていたので、2眼のプリズムを移植しているけど、こんなに違ったとは。。。拭いてもきれ…

硫酸ナトリウムに再チャレンジ!

以前は失敗して原因はいまだわからず。 今回は小指の半分ぐらいのかけらを6等分に割って試してみた。 小瓶に硫酸ナトリウムを飽和するぐらい溶かす。 ホットプレートで水分を減らしたかけらを投入する。余分な水溶液を除去する。 しばらく待っても崩壊する…

ぶらぶら歩いていたら、大理石が落ちていた。出来心で磨いてしまった。

大理石を研磨してみた。

横並びにしてみた。バルバドス泥灰土より。

PlanApo2x 空気が出てこないのは上においやり、並べてみた。頭の先からレジンを吸わすとうまく空気が抜けた。いっきにドボンは気泡を抱いてしまう。 PlanApo4x PlanApo10x EDF 今回も、ビニールパッチ。 今のところ問題なく。 今回もカバーガラスにのせて、…

放散虫を並べてみた。

PlanApo2x バルバドス産の灰泥からの拾い出し。 ちょっとかわいくならべてみた。家人には不評だった。。。 丸いラベルも見慣れるといいかも。 徐々に慣れてきた。字の練習も必要(笑) File:Radiolarian - Heliodiscus umbonatus (Ehr.), Haeckel (281877685…

デンマークの珪藻土から。あの石も(笑)

PlanApo2x デンマークのモルス島の珪藻土を拾い出し。 なかなか大型のはないけれども、緑色の石(笑)があったので一緒に封入。 金平糖みたい。 糸車の枠 コマ 惜しい ザル 話題の緑の石(笑) 四角いのを見つけたと思ったら、こんな風にくっついていた! 実…

水に濡れたまま拾い出しをしてみた。が、うまくいかない。。。

水の中できらめく放散虫たち。きれい! いつもは、カバーガラスに1滴たらしてホットプレートで乾燥させてから拾い出しをしていた。 からからになる放散虫たち(笑) どうも先達は水の中から直接拾い出しをされているようなので試してみた。 すると、おお、…

スライドガラスにシールを貼って、その中にUVレジンコーティング液を入れてみた。

前回は、カバーガラスにシールを貼って、そこにUVレジンコーティング液を塗って並べたけれども、今回はスライドガラスにシールを貼ってみた。 シールの糊面が下なので貼りムラが見えない。 スペーサーの役割と、UVレジンコーティング液の節約になる可能性が…

新兵器投入!!したけど、かっこ悪い。。。

カバーガラスにこれを貼り付けて封入してみようと思い立った。 スペーサーの代わりになるかも。 書類を綴じるときに破れないようにするテープ。 素材はポリエステルとある。たぶん溶けないと思う。 並べてみた。 ちょっとずれて上になってしまった。。。 ど…

新兵器投入!!したが、無駄に終わった。

なかなか取れないスライドのゴミを粘着剤でとってやろうとDAISOでジェルクリーナーを購入してきた。ついでにチーク筆と毛付きブロワーも。 成分は、精製水、グリセリン、ポリビニルアルコール、防腐剤とある。 覗いた感じ、これで埃が取れるだろう! と思っ…

横並びにしてみた。

PlanApo2x PlanApo4x PlanApo10x PlanApo20x PlanApo40x これが気になる(笑)だれか棒グラフでも作っていたか? PlanApo10x PlanApo20x PlanApo40x 昔の失敗した封入を見てみた。 焦がしすぎ。もう真っ黒。 なんか違う種類の封入剤を混ぜたみたいで泡だらけ…

先達に倣ってレチクルを作ってみた。

PlanApo2x プラバンを丸く切って、サインペンで〇を描いて接眼レンズに入れた。 丸に沿って並べてみた(笑)まぁそれなり。 液が多すぎてコロコロ転がりなかなか難しい。。。 本当は、印刷できるOHPシートに印刷すればいいんだけど、昔あったはずだが捨てて…

バルバドス灰泥土から少し集まったので封入したけれども、欲張ったら、いまいちになってしまった。

Saturnulus ellipticus Haeckel を見つけた。

UV塗料をゲットした。がダメだった。。。

いままで、UVレジンコーティング液ばかり使ってきたけど、UV塗料はどうかなと思って、購入してみた。 さっそく、カバーガラスに垂らして、欠けた放散虫を置いてみたが、有機溶媒のにおいをだして、みるみる粘っていった。 残念。これぐらい粘度が高くなると…

薬師寺と唐招提寺にお参り。PlanApo4xが到着してにんまり(笑)

ズミルックス35/1.4 α7s とても暑い日、薬師寺と唐招提寺をはしごしてきた。 薬師寺では西塔と東塔が公開中。唐招提寺は元は招提寺という名前で、唐は素晴らしいという意味らしく、時の天皇に頂いたらしい。唐 招提寺が正解とか。宝蔵庫の係の人に教えてい…