趣味の顕微鏡あそび

妻曰く、道具をそろえ終わると趣味が終わるそうだ。

ブログタイトル

2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧

発泡スチロールを溶かしてみた。ゆず精油。 2022/12/25現在、泡が大量にでて使えない。

桂皮オイルがくさいので家族にくさいくさいといわれてしまったので、香りづけのユズ精油に溶かしてみた。うーんいい香り。 発泡スチロールの大半が空気らしいのでよく溶ける。 最近手入れたバルサム瓶。 早速、七輪の珪藻化石を封入してみた。 まずは、固定…

発泡スチロールを溶かしてみた。桂皮オイル

発泡スチロールを溶かして封入剤にできるらしい。 A new (?) home-made mounting medium for diatoms - MicrobeHunter.com Microscopy Forum google翻訳は便利だ。 シナモンバークオイル(樹皮)とシナモンリーフ(葉)オイルとシナモンカッシア(があるらし…

七輪珪藻化石をゼラチンの上に並べてみた。先達のホットプレートの作り方リンクも。

前回はトラガントとグリセリン、酢酸を混ぜた接着剤の上に並べたが、今回はゼライスとグリセリン、酢酸、アルコールの上に並べてみた。 ゼライスを入れ過ぎたのかべたべたして、一度置くと珪藻が離れない。 ゴミも取れない。次回用にグリセリンを足して薄め…

珪藻だまり

川岸をあるいていると、護岸のコンクリートの上にきらきらと白く輝くものがついていた。これはこれは珪藻じゃないか? 早速採取してパイプフィニッシュで洗浄、篩(150メッシュ)を通して、現代沈殿中。遠心分離機が欲しいところだ。 ついでに川の藻も汲んで…

珪藻化石を並べてみた。気泡がでたので、ポンプで抜けないかを検討してみる。

planApo x10 ステッチ 七輪を砕いて粒が大きいのがあったので、眼鏡用超音波洗浄機にかけると、赤い泥水になった。そして、上澄みを捨ててホットプレートで温めたカバーガラスに滴下して乾燥させた。あらかじめアルコールを加えてあるのですぐに乾く。 (急…

丸いコロコロしたもの、放散虫?を並べてみた。

カバーガラスに、トラガントを溶かしたものを塗って、白くて丸いコロコロしたものを並べてみた。ホットプレートは温度制御が難しく、カバーガラスを温めすぎてトラガントの焦げたものがたくさんできてしまった。 スライドガラスにマウントメディアを1滴のせ…

再度、珪藻化石を並べてみた。

さて、再度珪藻化石を並べてみた。 プレパラートの裏に2mmぐらいの丸を描き、表側に、固定液を塗った。 丸の横の線は、実体顕微鏡で見るときの道しるべ。 プレパラートの右側に珪藻水をたらして乾かし、それをガラス針でひとつづつ固定液を塗った円の内側…

珪藻化石を並べたけど、また失敗。

この中から珪藻を集めて、トラガントとグリセリンを混ぜた水滴の上に並べた。 一日置いておいたが乾かないのでホットプレートで温めると乾いた。 しめしめ。 カバーガラスにマウントメディアを載せ沸騰させ、並べたプレパラートを上から押し付けると、やっぱ…