趣味の顕微鏡あそび

妻曰く、道具をそろえ終わると趣味が終わるそうだ。

ブログタイトル

動植物

養老先生のYOUTUBEを見ていたら、虫を見たくなって、玄関のキバラケンモンを拾って覗いてみた。

www.youtube.com ちょっと虫を覗きたくなって、そういえば玄関に蛾が死んでいたので、紙切れで拾いに行った。が、たかが蛾、されど蛾。ビビりん坊なのでさわれない(笑) 紙きれで掬い取ろうとしたが、どうもでかい。 自分の虫の限界サイズは思ったより小さ…

干し柿と魅惑の白い粉

干し柿の食べた後(笑) お正月のお飾りの干し柿を一つ失敬してきた。 白い粉がたっぷりのっていてうまかった。 白い粉はブドウ糖や果糖の結晶らしい。 干し柿の作り方で白い粉をふかせる方法!つかない原因や対処法、カビとの見分け方も! | パワースポット…

大根の維管束

今晩は大根と白菜の煮物をいただいた。 料理の時に大根の中心が青っぽいので大丈夫かなと調べてみたら、「ダイコン青変症」とのこと。 だいこんを切ったら切断面が青くなっていました。これは何でしょうか。:農林水産省 問題なさそうなのでおいしくいただき…

腐葉土散歩。と内面反射防止用のフィルムシールを覗いてみた。

散歩に近くの池まで歩いた。小雨。 ほんに暖かい年末。 腐葉土と苔をいただいてきた。 覗いてみた。まるで森の中にいるよう。 種の皮の内側の模様。すばらしい。 木の葉の内側がもぞもぞ動くのでちょっと拝見。 透明な芋虫がいた。内臓もくっきり、これは気…

トゲトゲの実を切ってみた。

健康維持に散歩に出かけたら、トゲトゲの実を見つけた。 クルミぐらいの大きさでなかなかのトゲトゲ具合。 さっそく実体顕微鏡で覗いてみた。 補助レンズは外すのがめんどくさいね。 半分に切ってみた。 種がぎっしり。 S9D x1.0アダプター α7s さて、これ…

お正月の準備。

お正月準備でドタバタ。 お正月飾りを用意しないといけない。 梅とクマザサは畑でとってきて、松は近くの道の駅に買いに行った。 祖父が引退してから注連縄も道の駅で購入している。 例年、年神様も祭っていたが来年も中止。簡素化の波が我が家にも。 クマザ…

草刈り大変、葛の葉

葛はいったん生えたら本当に大変。葛の海になってしまう。竹も大変だけど葛は本当に大変。茎も硬いし、地面を這うので草刈り機でも大変。 世界でも嫌われている(笑) 海外では侵略的外来種として嫌われる日本の在来種 10選 – PORTFOLIO by amanaimages [ポ…

鬼灯とカイガラムシ。

散歩のついでに、鬼灯と銀杏の葉をいただいてきた。 今日は暖かい。明日は寒くなるらしい。 実体顕微鏡のカメラポートにつけたx1のアダプターにNEX-Cマウントアダプター でα7sをつけてみた。 フルサイズなので、拡大しすぎることもなく。 中の実を半…

カラスウリをいただいてきたので中身を見てみた。

実家によると、烏瓜が転がっていたので1ついただいてきた。 さっそく覗いてみよう。 こうなると0.5倍のアダプターレンズが欲しくなる。。。いや我慢我慢。 小学生のころしもやけの薬になると聞いて大量の烏瓜をとってきて中の納豆みたいなやつを瓶に入れて…

くっつき虫はひっつき虫だった。コセンダングサ(小栴檀草)

くっつき虫を取ってきた。 コセンダングサというらしい。あと、ひっつき虫ともいうらしい(笑) ひっつき虫の正体はコセンダングサ – まちの植物はともだち 6071「『ひっつく』と『くっつく』」 | (ytvアナウンサー)『道浦TIME』 まぁなんとくっつき…

クサギ(臭木)をいただいてきた。染色してみた。

大豆を収穫しに実家に帰った。その帰り道、真っ赤な花が咲いていたので少しいただいてきた。 GoogleLENSで調べると、クサギというらしい。名前を聞いてから再度匂ってみると少しだけ臭い気もする。 Wikipediaによると、若葉や若芽(4月ごろ)は食べられるら…

ミカンのヘタにいた虫。先達からアザミウマと!

夕食後にミカンを食べて皮を覗いていたら見つけた。 家人には内緒(笑) ちょろちょろ動くので撮影しにくい。LEICAならもっときれいになどと妄想を膨らましながら覗いていた。 なんかこっちを見ているような気がする。 実際対物レンズ側から見たことがないが…

北山村にいってきた(5)山の湧き水の黒っぽい水をとってきた。

北山村の山から湧き水がパイプでつながれ道路わきの浴槽にたまっていた。 パイプの上流の黒い水たまりの水をいただいてきた。 黒い部分を一滴覗いてみた。 なにやらエイリアンの卵のようなのがいっぱいあった。 なんだろう? どうもユスリカっぽい。 何の卵…

北山村にいってきた(4)昨日のダルマオトシが分離していた!

分裂しないかなと思って、スライドガラスにてんこ盛りに水を乗せて、タイムラプスをとって寝たけど、すぐにピンボケでだめだった。。。 今見ているとブチブチと切れていた。 断面を見るとダルマオトシ(笑)というより金太郎あめかも。 で、なんで切れたんだ…

北山村にいってきた(3)池郷川の藻

北山村に行く前に、下北山村のきなりの郷で温泉をいただいた。 そこに母を置いて北山村に行くのだけれど、その前に近くの池郷川できれいな緑色した藻をいただいた。 さて、お名前は何だろうか? 今度からは採る前に写真を撮っておこう。 これっぽい! これも…

北山村に行ってきた(1)ボルボックスを見つけた!

休憩をいれて3時間。はるばるやってきました北山村。 奇跡の柑橘、「じゃばら」で一躍有名村に! 花粉症の症状がずいぶんと楽になる「じゃばら」はいよいよ全国区になるだろう。 花粉症に効果あり!?和歌山県北山村の救世主、幻の柑橘類「じゃばら」とは?…

ハネアリの触覚

これは、厚みがあるので小さく切った養生テープが2枚貼ってある。が、充填剤はうまく回らなかったみたい。 カバーガラスの半分が浮いている。 これはひとえにケチな性格が災いしているのかもしれない。なんでもちびっと使うのが好きな性格なのだろう。瞬間…

じゃこの目玉

かなり分厚いのをむりむり封入してある。 透過では見ずらいので、斜め上からLEDを当ててみた。 なんかいまいちなのでお蔵入りに。

吉野川の珪藻

これも珪藻濃度が濃すぎてお蔵入り。 うーむ濃い。 青色1号水をスピッツ菅に入れて照明の上に置いてみた。

虻の脚の管

これも充填剤が足りなくてカバーガラスがはみ出している。 どうしようか? 覗いてみると、結構面白かった。。。 昔にアップしてた(笑) 画質が良くなってる(散財) アブの脚 - 趣味の顕微鏡あそび 昆虫には血管がないらしい。人間のように循環する閉鎖系で…

金木犀

職場に金木犀が植えてあるが今年はなかなか咲かないなと思っていたら、いつのまにか咲いていた。鈍くなったのか咲いたばかりなのか。暑かったからね~。 先週、咲かないなぁといって液肥をかけたのがよかったのか(笑) 一枝いただいてきた。いい香り。 花粉…

アカムシ。本当はカベアナタカラダニというらしい。

水あめで封入してあるが、赤虫はつぶれていた。。。気泡もたっぷり。 赤虫と書いてあるが、アカダニらしい。 正式名称は「カベアナタカラダニ」というらしい。 いまいちなので、お蔵入りすることに。 懐中電灯の反射鏡で作った暗視野装置だけど、少し光が漏…

ヒトツメグサ

これもいまいちのでき(笑) ヒトツメクサのめしべと花粉。分厚いので、ナットを乗せて錘で押さえていたような気がする。それでもスライドの半分に空気が。。。 でも覗いてみると面白い。暗視野だと宇宙空間に浮かんでいるよう。 もっともっと覗いてみたくな…

蚊のスライド

これも気泡が多くていまいちなので別箱にしまおう。 それにしてもおなかが痛い。今日は午前を休んで病院を訪問することとする。 いててて。 上部照明

昔作ったプレパラートの綿毛を補助照明で照らした。

プレパラートボックスが満タンになってきた。 そこで過去のプレパラートを別の箱に移管しないといけない。 現在100枚入りが1つと、25枚入りが6個で250枚マックス。 以前も整理したのだが2回目の整理に入る。 まずは綿毛から。 ずいぶんなプレパラートだけ…

畑のそばの風呂に入っていたカラヒゲムシ

買い物の帰りに川沿いの畑に風呂桶がおいてある。 そこから緑色の溜まり水をスピッツ菅に失敬してきた。 さっそく覗いてみたが、ほとんどいない。あんなに濃い緑だったのに。 そこで遠心分離機を取り出して濃縮した。 おお(笑)うじょうじょいる。 めっちゃ…

子芋の葉っぱ

お宮さんの下の畑の草刈りにやってきた。 すると、栗の木の下に子芋が生えてるではないか!誰か捨てたのかなと。 この栗の木はよその栗なのだが、コロコロ落ちてきて我々の食卓に秋を届けてくれる(笑) 小一時間ほど草刈りをしていたが、結構毛虫が食ってい…

オクラ入りのスライド(笑)

実家で畑の木を伐りだして片した。ちょっと切っただけでふらふら。体力の無さを実感。このままではまずい。体力アップの習慣をつけないと。 柿とオクラと白ナスを収穫し、ラデッシュを1畝植えた。 畑のオクラをいただいてきた。でもまだ花が咲いていた。花…

ちょっと変態しかけてきた。

翌日、脱皮していた。

ミジンコウキクサ。ずいぶん増えてきたので覗いてみた。

2023/7/29にとってきたミジンコウキクサ。世界最小の花を咲かすらしいのでみてみた。 古池に浮草がぎっしり生えていた。 - 趣味の顕微鏡あそび どうも咲いていない。 よくよく調べてみるとめったに咲かないらしい。。。 世界一小さい花・世界最小の花とは?…