趣味の顕微鏡あそび

妻曰く、道具をそろえ終わると趣味が終わるそうだ。

ブログタイトル

珪藻化石

七尾から。

久しぶりに七尾から拾い出して、UVレジンコーティング液で封入。 拾い出した珪藻は棚に入れてあるんだけれどもなんか細かいほこりがついている。 やはり先達のように蓋をしないといけないのかも。 一応、ボール紙で蓋をしてるのだけれども。 ゼラチン固定…

飯塚珪藻土から 再び

前回、虹のようなシミが出てきたので、カバーガラスを小さく切って、四隅にスペーサー代わりの塊を置いた。が、今度は全体的にシミがでた(笑) うーむ。 カバーガラスに、UVレジンコーティング液を薄く塗って、その上に配置して、配置が終わるとUVラン…

飯塚珪藻土から

丸いのばかり集めてみた。 先達にいただいた飯塚珪藻土。石英が多くダイヤモンドみたい。 その中で丸っこいのだけ拾い集めてみた。 すると、なにやら虹色のシミが。 カバーガラスを清掃しなかったのが悪いのか。。。 管に緑色の石が詰まっているのも発見。 …

放散虫のカバーガラスをひっくり返してしまった。。。

あとの祭り。 笑っちゃうぐらい、きれいにひっくり返った(笑) まぁ仕方がないので、残りを封入。なんかいまいちになってしまった。 深度合成 職場の灯油タンクの足に引っ付いていた。 ナミアゲハ Papilio xuthus 何が出てくるのか楽しみ。 翌朝、もぬけの…

再度封入してみた。

またまた気泡が入った。ちょっと粘っこい。 放散虫は実体顕微鏡で見るのもなかなかいいかも。 珍しいと思ってとっといたのに(笑) DMap 40枚

久しぶりに封入。

深度合成+DenoiseAI スキャナーレンズばかり、かまっていたけど部品待ちでぐちゃぐちゃの机をかたずけたので久しぶりに封入してみた。 なんか久しぶりすぎて手が震える(笑) UVレジンコーティング液の表面張力でうまく整列できない。 古いUVレジンなので重…

29.Barbados 270mesh

バルバドス泥灰土 精製Mr.Bill 水晶のような輝き。 泥が全くない。 これは初見。真ん中に挟まっているだけなのだろうか? 久しぶりに封入してみた。 以前集めていたバルバドス。 気泡をだいちゃった。 続けて2枚目 アレ(サターン)のかけらを発見。久しぶ…

酢酸で気泡取り2

扇風機で洗浄(ROR、水、水、水、無水エタ、水、水、無水エタ) 扇風機塗布(カプセルゼラチン、回転、カプセルゼラチン、回転せず) 珪藻配置 30→190℃2分 酢酸滴下 UVレジンコーティング液(UV008) スライドに迎えレジン 接着、UV照射 酢酸の小分けボトル…

ためおきの珪藻を封入。トルエンの気泡抜きは最悪

お気に入りを封入。 なんかもったいなかった。。。 カバーガラス:洗浄なし 固定液:カプセルゼラチン もう少し乾燥させればよかった。 気泡とりはトルエン。1回で取り切れず追加した。 封入はUV008コーティング液 カバーガラスの端に気泡がはいってしまっ…

No.5の残りで、円を描いてみた。

No.5の珪藻は数が多すぎて採集が面倒になってきたので直接並べてみた。 今回はRORでしっかり洗って、水ですすぎ、アルコールで仕上げた。まぁまぁきれい。メルカリで買ったカバーガラスなので、カビっぽいシミが付いていたけど消えた。 ゼラチン固定液を塗り…

真っ先に目に飛び込んできた。Bill’s No.2(Oamaru,NZ)

今日もせっせと拾い出しをしようと、カバーガラスを乾燥させたら、いきなり目に入ってきた。これはこれはいらっしゃい! 回転ステージからそっと、NIKONに載せた。 早く封入したいけど、もうちょっと愛でておこう(笑)

百か日法要。

今日は百か日法要。 祖父が亡くなり100日目。(98日目) 百箇日法要とは、故人が亡くなって百日目に行われる法事のことです。 忌明けしてから初めて行われる法事であり、基本的には親族のみで執り行われます。 百箇日法要は別名「卒哭忌(そっこくき)」とも…

七尾珪藻を封入

前の珪藻棚の整理のため、封入した。 最初もったいないので18x18に移送しようと思ったけど、断念。 RORっぽい洗剤でカバーガラスを清拭。 何度やってもきれいにならないので、RORっぽい洗剤を垂らして、センサー清拭用の刷毛で拭うときれいになった。 次に…

カプセルゼラチン固定液で並べてみた。

タイトル「ひよこ」(笑) 飯塚Aの珪藻土から カプセルゼラチン固定液にイソブタノールを混ぜてみた。少し広がりやすくなった。 が、まだ濃い気がする。まつ毛での移動が大変。 まだ表面が厚くてまつ毛でも筋がつく。 散々移動させてゼラチンの跡形が付いた…

ゼラチン固定液をろ過して封入してみた。

ゼラチン固定液が一部糊化していたので、濾紙で濾してみた。 1回濾すだけでずいぶんましに。 15φのカバーガラスにゼラチン固定液を「今回は全面」に塗って、しばらく放置し、アルコールを飛ばしてから並べていった。まだ完全に乾いていないけど、珪藻を載せ…

No.16 を封入。が、どでかい気泡が。ゼラチン固定液のゼラチン濃度が高くなったかも。

今日は家人がお出かけなので1人留守番! さぁ、家のあちこちからお菓子やつまみを出してきてぼりぼり(笑) お昼はUFOと悪食の限りを尽くした(笑) 一通り腹の虫を収めると、おもむろに覗きたくなる(笑) さて、棚の整理もかねて、No.16を封入しよう。 No…

バルバドスの放散虫を封入した。

棚が新しくなったので、珪藻はすべて18x18のカバーガラスに置くことに。 すると、スライドガラスに保管しておいた珪藻やら放散虫の置き場がなくなったので、どんどん封入。 放散虫はゼラチン固定液ではくっつきにくいのでUVレジンコーティング液に沈めた…

No18 Dunkirk Maryland fossil marineを清掃しよう!

Mr.Billにいただいた珪藻土! いよいよNo18を処理しようと、ふわふわ軽いひとかけらを茹でてみた。 ヒーターの上に載せてみたが、やはり20分経ってもぐつぐついわない。20分経過してもおしとやかに気泡が少しづつ出るだけ。 やはり40Wじゃらちが明かないので…

No.17 Crum creek Radnor ,PA Recent Diatoms 最後の遠沈管サンプル

17. Crum creek Radnor ,PA Recent Diatoms 地図 珪藻サンプルを頂いた! No.1~No.17 - 趣味の顕微鏡あそび いよいよ最後のスピッツ菅。 さっそく、カバーガラスに1滴入れてヒーターで乾燥させてみた。 おお、ジャイロシグマっぽいのがある。 ここで時間切…

No.15 Palos Verdes Sample 1(dark)Fossil Diatomを覗いてみた。

Palos Verdes Hills DIATOMを覗いてみた。

No.14を封入してみた。

ベネシャンターペンタインで珪藻を封入してみた。

No.14 Toomebridge N.Ireland Fossil Diatom を覗いてみた。

Toomebridgeの珪藻土を覗いてみた。

No.13から WhiteCliff NewPortBEACH、CA

オリンパスのコンデンサー1.2の下に丸紙をつけたなんちゃって暗視野。 コゲラさんみたいなのが欲しいところ(笑) 13. Newport Beach,CA "White Cliffs"Fossil Diatom 12.参照 珪藻サンプルを頂いた! No.1~No.17 - 趣味の顕微鏡あそび 今回は上澄みだけ。 …

No.11Russian Volga region Fossil M. Diatomを覗いてみた。

11. Russian Volga region Fossil M. Diatom 地図 ロシアのヴォルガ地域の珪藻化石 サラトフ州ではアンモナイトや翼竜の化石で有名らしい。 ボゴルボヴィア - Wikipedia https://saratov.gov.ru/ https://elibrary.ru/item.asp?id=18822407 珪藻サンプルを頂…

No.9 Loch Na Cuilc Isle of Lewis Fossil Diatom を覗いてみた。

イギリスで顕微鏡週間のセッションは続いているが、スコットランドのNo.9を覗いてみた(笑) 珪藻サンプルを頂いた! 1. Oamaru,NZ Papakaio Kitty Litter Fossil Daitom - 趣味の顕微鏡あそび 9. Loch Na Cuilc Isle of Lewis Fossil Diatom 地図 ナマコみ…

保管棚をあけるため封入。

UVレジンコーティング液

No.8を封入。古い方のUVレジンコーティング液(UV008)を使用。

今回はうまくいった。 ゼラチン固定液を垂らし、十分に乾燥させ、 並べてから、ホットプレートで十分に乾燥し、 トルエンを垂らし、しばらくして古いUVレジンコーティング液をたらし、 なにもないスライドガラス(迎えレジンは塗らずに)に載せた。 しばら…

No.8を封入したら、また失敗した。

今回はトルエンを垂らして気泡を抜いて、UVレジンコーティング液を滴下してしばらくいておくと、重合してしまっていた。 あちゃー。 また失敗。スライドガラス上に斜めに貼りついてしまった。。。 この新しいUVレジンコーティング液がまずい。 トルエン…

No8 Dunkirk,MD Fossil Diatom 200mesh を見てみた。

8. Dunkirk,MD Fossil Diatom 200mesh 18.地図 円盤状のが多い!

No.7 Dunkirk,MD Fossil Diatom を覗いてみた。

No.7に手を出した。暗視野がきれい。 カバーガラス上 7. Dunkirk,MD Fossil Diatom 18.地図 これは初見!透明 懐中電灯斜光落射2灯LED