趣味の顕微鏡あそび

妻曰く、道具をそろえ終わると趣味が終わるそうだ。

ブログタイトル

珪藻化石

放散虫スライドに再挑戦。

今回はSUPER SHINY COATを使用。あまり使っていないので液がきれい。 ただ、気泡抜けがいまいち。 SHINYな感じもしない(笑)ただ、たっぷりある。。。 またまた、でかくしすぎた。x2でも入らない。 見てるときは4xでちょうどなんだけど、センサーサイズが…

久しぶりに放散虫を封入してみた。やり方を忘れていた(笑)

久しぶりにバルバドスの放散虫を封入してみた。なんか気泡が入る。。。くっつけるときに、カバーガラスにもUV液を垂らすのを忘れていた。。。 並べるサイズもどうだったかな?視野からはみ出る。 Jシリーズを見たあとの、ゴミだらけの放散虫はなんだかいまい…

届いた!!Jシリーズ!

12/27 初見の珪藻 いろいろ撮ってみた 12/29 対物レンズを変えてみる。 12/30 上からLEDを当ててみる。 12/31 ヒストグラムをいじってみた。 01/01 LED暗視野装置の制作 01/02 LED暗視野装置に遮蔽板をつけてみたら 恥ずかしながら、生まれて初めてアート作…

今日もせっせと拾い出し。汚い手。S9D + Adp.x1.0 + α7S

S9D+α7s バルバドス泥から 新しい実体顕微鏡になってから、なんだかはかどる。 早く接眼レンズがこないかな。 バローレンズもないので、距離が10cmぐらいある。妙に背筋が伸びていいかも。 バローレンズで3cmほど。 ドイツはクリスマス休暇に入っている…

ルスターグロスの艶。安定のサラサラ。飯塚Aの珪藻から。

DAISOのレジンコーティング液は粘っこかったが、これは安定のサラサラ。 多少気泡が入っても自然と消えるぐらい。ちょっとサラサラし過ぎの感もあるが、放散虫じゃなく薄い珪藻だからOK。 だったが、またまた塗りすぎてしまった。 いつも通り、棒の先にほん…

DAISOのUVレジンコーティング液を使ってみた。

今日は、DAISOのUVレジンコーテイング液を使ってみたが、ねばっこい。 むむむ。ちょっと浸透していかない。 ちょっとだけ封入してみた。 デンマーク産珪藻から。もったいないので少しだけ(笑) 浸透していかないので気泡だらけ。これはUVペンキ薄め液を混ぜ…

甥っ子が来るのでスライドを作ってみた。欲しがるかな?

今度、親戚の子が来るので、スライドを作った。 今回は、ガラスビーズ(0.3mm)を試してみた。 カバーガラス(φ15:円形)にUVレジンコーテイング液(花の車)を真ん中と端の3方(点付け)に塗りつけた。真ん中は放散虫用で3方はガラスビーズ用。 花の車…

昨日の放散虫を封入してみた。

今回は圧縮してみた。がいまいちだった。 いつものドーナツシールを貼らなかったので高さが出てしまいカバーガラス全体に液が回らなかった。失敗。。。スペーサーがいる。 ガラスビーズを出してくればよかった。。。。

バルバドス産放散虫の液体を放置していたらカラカラに乾燥していた。

魔法の消しゴム - 画像ツール - PhotoKit.com 画像から、表札と母の顔を消してみた。すごいわからない! 今日は母の手伝いに実家へ。 ごそごそと屏風などを出す。 昼過ぎに、トイレのドアを修理していたら、獅子舞がやってきた。 なんか懐かしいなと思ってい…

パイプフィニッシュ 北山川の精製がうまくいかないが、バーナーで燃やしてなんとか。

一滴垂らして顕微鏡で見てみたら期待できたのだけど、カバーガラスの上で蒸発させると、繭みたいに固まってしまう。 顕微鏡でみてみるとこんな感じ。 塩酸をいれてもだめ。硫酸をいれてもだめ。(真っ黒になったのでセルロースかな?)過酸化水素水をいれて…

パイプフィニッシュ 北山川

9日にパイプフィニッシュを入れたペットボトルの様子。ずいぶん白くなってきた。 ちょっと見てみたくなったので、スピッツ菅にちょこっと入れて水替え5回、過酸化水素水3滴、水替え1回、超音波1回。毎回遠心器で上澄みを廃棄。 カバーガラスに1滴おとして蒸…

北山村にいってきた(6)北山川の珪藻にパイプフィニッシュ

北山村への道中の道の駅 吉野路上北山で休憩した。 すぐそばに温泉と北山川が流れているので珪藻をいただいた。 石ころをブラシでゴシゴシ磨いてペットボトルに詰めているのをライダーたちが奇異の目で見ていたような気がした(笑) さすがに1週間もたつと細…

うすーい珪藻破片を並べてみた。デンマーク産珪藻土から。

できるだけ薄ーく塗って、カバーガラスで伸ばしたけれど、まだまだ厚かった。 水たまりの上に載せてるみたい。。。 もっともっと薄くしないと。。 次回 次回はUVレジンコーティング液を薄め液で薄くしてみる。 下に敷いた色紙に丸を描いて目印はよかった。後…

トゲトゲだけ集めていたけれどうまく整列しないので、周りを囲ってみたが失敗!

UVレジンコーテイング液が多すぎた。 整列させようと思ったが、液が多すぎてふわふわ浮いて流れていく。 おまけにまつ毛に引っかかる。 仕方がないので周りを囲んだが、やはりふんわふんわ流れていく。 何度も動かしたらゴミだらけに。。。 次回 次回はUVレ…

来週、友達の子のプレゼント用にスライドを作った。

このトゲ付きこん棒だけど、よく似たのを見つけた! 三叉のは何だろう?? 葉1枚目:断面2枚目:向軸側表皮3枚目:背軸側表皮花の直下の若めの葉を切りましたが、向軸(表)側炭酸カルシウム結晶多いですね~背軸(裏)側は気孔がまだ作られきってないの…

いよいよ封入したけど、気泡が入ってしまった。。。それもギョロメに。。。

なんと場所が悪い(悲)最初は言っていなかったんだけど、カバーガラスとスライドをくっつけたときに入ったのだろう。液をつけすぎて焦って確認しなかった。 きれいに並べたつもりが、いざ見てみると間隔がバラバラ。 どうも焦って手がプルプル。赤い球を握…

きょうもせっせと拾い出し。星がもったいなくて封入できない(笑)

PlanApo10x 拾い出したのを、封入前に顕微鏡でちょっと見てみた。 おお、5角形!きれい! また珍しいのがあると横に取り出したが、風車珪藻が欠けただけだった。。。 右には角付きの珪藻も。かけてるけど。 ギョロメケイソウもなかなか完全体にはお目にかか…

なにやら分厚いクモノスケイソウっぽいの。

表側 裏側 よくよく見ると、なかなか分厚い。 はやく封入したいけど、もう23:28。 そろそろおやすみなさい。

ギョロメケイソウをゲット!

これはこれは、ギョロメではあるまいか? 毎日ごそごそ珪藻の山をいじくっているが、もうないだろうと思って翌日見ると出てくる。今日はギョロメ2つと大当たり(笑) 早く封入して、S型NIKONで見たい。 風車も今日は3つ見つけた。 三角形も1つゲット! 例…

トリケラチウム フォーモサム バラエティ クインクエロバータム どんな呪文なんだ(笑)

トリケラチウム フォーモサム バラエティ クインクエロバータムというらしい。 トリケラチウム フォーモサム バラエティ クインクエロバータム | 公益財団法人 黒潮生物研究所 先達から頂いた飯塚の珪藻土から。 5角形はうれしい。それもミント(笑) 前は…

珪藻化石 封入剤ゴリラグルー

ゴリラグルーという接着剤がある。 グルーは糊という意味で、キングコングのように力強いぞというネーミングだろう。ゴリラよりフジツボの絵の方が強そうに思うが(笑) ホームセンターでゴリラグルーシリーズで棚づくりがしてあって、ミーハーな私はついつ…

スライドグラスの厚み

いつもはトラスコのスライドガラスを買っていたが、今回はMATSUNAMIのを購入してみた。するとなんだか厚みがある。厚さはトラスコが1mmでMATUNAMIが1.2mmとあった。うーむ。1mmで揃えていけばよかった。1mmでピントを合わせた後1.2mmに変えると引…

顔にしたら、眉毛に空気が入ってしもうた。

UVレジンコーテイング液:(株)アプリ:SUPER SHINY COAT 使用 久しぶりに縁を塗ってみた。

封入時に、UVレジンコーティング液が固まってしまった!

ルスターグロスのUV008をカバーガラスに塗って並べ、いったんUVで固めた。 その上に一滴UV008を垂らして、スライドガラスにも垂らして合わせようとしたら、固まっていた。このコーティング液はいったん固めてその上に垂らすと固まるのが速いのだろうか???…

加太から。ビドルフィア。

PlanApo4x 珪藻 ビドルフィア(Biddulphia)の画像集 こいつを封入すると必ず気泡を抱いてしまう。 液の端からそーっと入れてもなかなかうまくいかない。 先達は真空容器を使われていたが、まだ手に入れていない。 ポンプだけ手に入れた(笑) そこで、スラ…

加太のテングサ付着珪藻から

PlanApo4x トリミング 先達が現在ご入院中とのこと。 じっくりご快復されてまた元気に海岸に珪藻採集に行かれることを願う。 先達からいただいた貴重なサンプル、加太のテングサに付着していた珪藻を精製してみた。海藻系なので、じっくり精製し、例の遠心機…

吉野川の珪藻

吉野川の珪藻 PlanApo4x DenoiseAI トリミング 先だって処理してきた珪藻をさっそく拾い出してみた。 覗いてみてびっくり。砂だらけだった。。。 どうりで、なんちゃって遠心機にかけてもすぐに沈降したはずだ(笑) やはり珪藻の処理は少量ではだめ。 たく…

吉野川の石をゴシゴシ。珪藻の処理。

ダイアモンドやすりなので、すいすい削れる。調子よく削っていたら、削りすぎた。。 またうっかり、スライドの底面を傷つけてしまった。 削る際に、マジックで削る方向を書いておけばよかった。老眼なので見えなかった。 ほんとにそそっかしい。。 削りすぎ…

吉野川でケイソウを採取。

PlanAPO40x 今日は、大根を植えるため畝を作った。ちょっと遅いぐらい。 帰りに吉野川でケイソウをとってきた。 アユの釣り人が不審そうな顔で見ている(笑) 貯水そうが緑茶色だったのでボルボックスいるかもと取ってきたがいなかった。 久しぶりの生きた…

丸いのを並べてみた。バルバドスから。

PlanApo2x DenoiseAI Photoshopごみ取り 丸っこいのはUVレジンだとコロコロ転がってくっついてしまう。同心円レチクルで離して離して配置したのに結局くっついてしまった。 お名前はこれらしい。 https://www.radiolaria.org/species.php?sp_id=460 ごちょご…