趣味の顕微鏡あそび

妻曰く、道具をそろえ終わると趣味が終わるそうだ。

ブログタイトル

加太から。ビドルフィア。

PlanApo4x

 

珪藻 ビドルフィア(Biddulphia)の画像集

 

こいつを封入すると必ず気泡を抱いてしまう。

液の端からそーっと入れてもなかなかうまくいかない。

先達は真空容器を使われていたが、まだ手に入れていない。

ポンプだけ手に入れた(笑)

 

そこで、スライド上、カバーガラスを置いて、ポンプで吸ってみた。

前回もやってみたが、今回も数回やってみたがやっぱりいまいち。1日ぐらいおかないといけないかも。

そこで、レジンの粘度を下げたり気泡をとるのは温めることということで、やってみた。

 

まず、カバーガラスにうすーく塗って、並べる。気泡が入る。

薄く塗ってUV照射でいったん固める。

そして、新しく液を垂らしてからホットプレートで温める。

おお、気泡が抜けている。

が、固定が弱かった1個が離れてしまった。

でも結構気泡が抜けた。もっとも1段階でしみこんでしまったのはUVで固まって抜けなかった。

 

次回はもっと薄く塗ってみよう。

あと、薄く塗ったので、塗り跡が見えているものがあった。なんだろうか?

 

EDF トリミング

 

 

 


ポンプで検索してたら、この時の方がうまくいってる(笑)

加太、テングサ付着 少し砂部分も洗浄 - 趣味の顕微鏡あそび

 

次に、思いっきり薄く塗って並べてみた。

UVを1分間当てて固定し、上から液を垂らして、ホットプレートで温めた。

何度も温めるが、気泡が出るそぶりを見せない。

うーむ失敗。ちょっと煙が出るまでやってみたけど気泡はでない。



最後に、液の端からしたしていく作戦にでた。

なんとうまくいった。

最初からこうすればよかった。

今回、照明に赤っぽいLEDを使ったら、途中で固まってしまった。

並び変えようとしたが動かない。むむむ。

せっかく四角いのを見つけたのにはがそうとしてばらけてしまった。。

 



 

ZERENEStacker Pmax PlanApo20x

 

 

あと、今回の下駄はこれ。¥100だった。