趣味の顕微鏡あそび

妻曰く、道具をそろえ終わると趣味が終わるそうだ。

ブログタイトル

2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

珪藻の清掃にはみな苦労しているよう。篩で選別?

Diatom selection experience - MicrobeHunter.com Microscopy Forum ゴミだらけの中から珪藻を探し出すのも楽しいけれど、もう少しきれいにしたいものね。 封入剤を使用しないと、カバーガラスの端にフラストルが移動します。私はこれを試していませんが、…

七輪からとった珪藻化石、並べてみた。

七輪からとった珪藻化石を研いだ待ち針で取り出した。 右端のは、髪の毛。 突っつくとすぐに壊れる。けっこう脆い。 さて、どうやって固定するか。 どうやって封入するか。 とりあえず封入剤はマウントメディアしかないので、プレパラートの裏に小さな円を描…

七輪の底が崩れていたので一掴みもらってきて顕微鏡で見てみた。

PlanApo x10 実家に眠っている古い七輪の底が欠けていた。そこで少しもらってきた。ペンチで粗粉末にして過酸化水素水を少し入れホットプレートで温め、上澄み液を見てみた。 なんかあるぞ。珪藻化石があった! PlanApo x40 マウントメディアで封入してみた…

マニュピレーターを作ってみたがダメだった。

ホームセンターによって、金具を購入してきた。エル型金具。これをネジで組みあわせて、マニュピレーターもどきを作ってみたが、微調整機構がないからガラス針がぽきぽき折れる。 針先の太さは0.1mm ちなみに初号機はこれ。 それでいったんばらしてガラス…

白髪のキューティクル。カバーガラスの間に、水を入れると見えないが、空気だとよく見える。

Flour x40/0.85 白髪は増えた。キューティクルはきれいかも。白髪が増えるが、まだ禿げていない。

封入剤:いろんなもので封入してみた。桂皮油もきれいに見えるが、臭い。屈折率1.59ぐらい。今のところ、UVレジンコーティング液が使いやすい!

透明マニキュアを封入液にしてみた。 うっすら珪藻が見える。透明マニキュアはダメでした。 PlanApo x10 油浸オイルを封入液にしてみた。(屈折率1.518ぐらい) よく見えない。 PlanApo x10 塩化マグネシウム溶液を封入剤にしてみた。(屈折率1.35ぐらい) …

すね毛で珪藻を移動させようとしたが無理だった。マイクロマニュピレーターを自作しようかとも思ったけれども、、、

珪藻を動かす針をつけようとおもって、コンパスを購入(¥680)微調整ができるかな? アルミの針金をくくって、まげて、先っぽにすね毛をテープで止めた。 最初、対物10倍のPlanApoでと思ったけれども、思ったより距離がとれない。といって4倍だと珪藻が見…

実体顕微鏡が手に入ったことだし、暗視野照明にチャレンジしてみよう

Alan Wood’s microscopical diary – 2021 先人のページに、暗視野照明をする方法がのっていたので試してみよう。

珪藻を一生懸命に並べる。が失敗。どうやって固定するのかネットで検索

Plan x4 / 0.13 カバーガラスにマウントメディアを塗って、ねちゃっとした所に珪藻を1個ずつ、すね毛ペンでひらって並べていった。ゴミも一緒にくっついてくるが、、、 そして、プレパラートの上にマウントメディアをちょっと塗って温める。泡がなくなった…

プランクトンネットを作ってみた。

先達がプランクトンネットは、スカートの裏記事で作るべしとあったので、早速、ぼろ布としてあったスカートをいただいた。 生地をアラブ風に頭においたり、スカーフにしたり一通り遊んでからおもむろに作成開始。 ネットで見ると裾上げテープを使って接着と…

珪藻をつかんでみる。

実体顕微鏡もそろったことだし、珪藻をつかんでみよう。 使えなくなったボールペンの先に、すね毛を差し込みやってみた。 これは厳しい。全くつかめる気がしない。そもそも、珪藻が塊となっていて分離してくれないし、細かなゴミもいっぱい。 ようやく1つつ…

珪藻をなんとか、カバーガラスに乗せてみよう。

せっかく購入した実体顕微鏡。当初の見込みとは違ったが、なんとか珪藻をつまんでみよう。 まずは、 ①まずは作業に邪魔なリング照明を変更しないと。 S型UTにつけているLED照明を流用してみよう。うまく固定できるだろうか? →ちょっと面倒だった。顕微鏡用…

実体顕微鏡が到着した。stereo microscope

Aliexpressで注文していた実体顕微鏡が到着した。 以前、ヤフオクで中古を買ったが、やはり中古。黄色い視野だったり、粗動ハンドルがガタガタだったり、ピントがいまいちだったりした。やはりヤフオクは難しい。 再放流したのだけれども。 今回は中国製だが…

実体顕微鏡が届いたので、150番と250番の篩と珪藻(カバーグラス上)を覗いてみた。

150番(150mesh 0.1mm)の篩の上に珪藻のプレパラートを置いてみた。 素通りだね。 次に250番(250mesh 0.063mm)の細かい篩においてみた。 素通りだね。 こりゃもっと細かい篩が必要だ。そんなのあるかな?次はナイロン生地で試してみよう。

倉庫の掃除で医薬品の容器が出てきた。

理研カシフェナール アンプル 実家の倉庫に薬の容器がある。写真以外にもまだまだある。 かなり古いのだが、さてどうしたものか。 なんとか寄贈できないかと探してみた。ら、あった。 一石二鳥。ただ、いらないといわれたら少しやっかい。 ネオカンファー「…

偏斜照明で珪藻撮影したけれども、どうもコントラストが悪い気がする。

PlanApo x40/0.95 オリンパスコンデンサー1.4 青ガラス、モノクロ Discostella | Genera - Diatoms of North America いろいろ明るさを変えたりコンデンサーを変えたりしてこれが精いっぱい。 青ガラス2枚重ね 露出17ms 彩度69/明度21/コントラスト100/ガン…

珪藻水のゴミをなんとか減らせないだろうか?

珪藻水に細かいゴミが混ざり、なかなかきれいにならない。 上澄みだけを取り出し、過酸化水素水を加え、ホットプレートで熱を加えて、塩酸を入れてみた。(いずれも適当) ホットプレートでカバーグラスを温め薄い珪藻水を滴下すると、カバーグラスが真っ白…

顕微鏡の鏡筒の中身が光って迷光し、コントラストが悪くなるらしい。植毛紙を貼ろうか?

直焦点でWEBを見ていたらTwitterの記事を発見。 なるほどなるほど。一度試してみよう。 以前、真黒色無双を塗ろうかとも思っていたが、塗料の強度が弱く粉が落ちるとのことであきらめていた。そういえば、以前植毛紙を買ったことがあるので帰ってから探して…

画質。画面キャプチャとJPEGファイルを投稿(面倒)、どっちが画質が良いだろうか?

PlanApo X10 暗視野 snipping tool(画面キャプチャ) 最大1600 JPEGf 451kB PlanApo x40 画面キャプチャ PlanApo X40 JPEGファイル 最大1600ピクセル 最大2400ピクセル(はてなフォト設定) 最大2400ピクセル(はてなフォト設定) JPEGファイル 対象が悪いの…

川で採ってきた珪藻写真。

PlanApo x40偏斜照明 PlanApo x40 PlanApo X40 PlanApo X40 PlanApo X40 PlanApo X40 PlanApo X40 Gomphoneis okunoi Tuji https://www.biwahaku.jp/study/atlas/gosokunoi.htm PlanApo X40 PlanApo X40 PlanApo X40 PlanApo X40 PlanApo X40 PlanApo x10 Pl…

手持ちの珪藻が少なくなってきたので川へGO!

久しぶりに川に珪藻を取りに行った。 10月に入ってもまだ暑いなか、川岸で石をごしごし磨くおっさん1人。 今回は砂が入らないよう、藻が少ない石をごしごしブラシでこする。 帰ってパイプユニッシュで処理。 先達の方法だ。 そそっかしいので同量から2倍を…

珪藻頁岩を砕いて、塩酸につけておいたが、

珪藻土が手に入らないので珪藻頁岩を購入。 一目見てダメっぽい。。。 カチコチ。 先人はどうも珪藻土で珪藻を取り出しているようだ。 ここまで熱と圧力で変性したらもう駄目だろう。 でダメもとで頑張って粉にして塩酸につけておいた。 でそれが、これ。つ…