趣味の顕微鏡あそび

妻曰く、道具をそろえ終わると趣味が終わるそうだ。

ブログタイトル

2024-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ケーナをいただいた! 2024/01/29

ケーナ ケーナを上手に吹かれる顕微鏡友達から(顕友)、お手製のケーナをいただいた! 2012年11月YOICHIモデルだ。まぁ、相変わらずの玄人はだし。これは売れますよ(笑) 見たことがない竹で37cm。節が1つしかない。不思議な間隔で穴が開いてある。 …

先達にいただいた飯塚の珪藻土から。

能登の復旧にやきもき。 高齢化の集落の復旧など日本中の課題がいま突きつけられている。 インフラに避難先に職場にと。身近に考えていかないといけないことだらけで、現実逃避してしまいそうになる。幸いマンションなのだけれども、実家は木造で心配。 先ほ…

今回は横に整列させてみた。スペーサーもつけた。気泡が入った。UVは2分間あてた。Barbados Radiolarian

準備万端。さぁ、スライドにUVレジンコーティング液をたらしたら、こぼしてしまった。。。 大慌てでカバーガラスを乗っけたら気泡が入ってしまった。。。 今日のUVレジンコーティング液は株式会社アプリさんのSUPER SHINY COAT。 https://item.rakuten.co.jp…

9mmのカバーガラスで封入してみたら、カバーガラスが少し斜めになっている。

9mmのカバーガラスは、以前購入したけれども、小さすぎで対物レンズを変えるときにあたっちゃったので使っていなかったけれど、久しぶりに使ってみた。 かなり汚いカバーガラスなので、6310でごしごし。水でもごしごし洗った。 少しマシに。 UVレジンを…

拾い出しがちょっとたまってきたので封入してみた。バルバドス放散虫。

拾い出してちょっと溜まってきたので封入してみた。 ひらいだすって打っても変換しないので不思議に思っていたら、ひろいだすだった。。。奈良便か?。 初見のを見つけた。 例の棒がつながっている(笑) --------------------------------------- 2024.01.2…

養老先生のYOUTUBEを見ていたら、虫を見たくなって、玄関のキバラケンモンを拾って覗いてみた。

www.youtube.com ちょっと虫を覗きたくなって、そういえば玄関に蛾が死んでいたので、紙切れで拾いに行った。が、たかが蛾、されど蛾。ビビりん坊なのでさわれない(笑) 紙きれで掬い取ろうとしたが、どうもでかい。 自分の虫の限界サイズは思ったより小さ…

ビタミンCを覗いてみた。あのヤフオクの顕微鏡に未練たらたら(笑)

ビタミンCを撮影してみた。 なんか全く違う。。。 尿酸の時はうまくいったので、カバーガラスをかけたけど、 結晶が成長したのはカバーガラスの外側から。 同じアスコルビン酸なんだけど。。まぁまた出会えるかもしれない。 ヤフオクでは秋山さんの使用して…

トゲトゲだけ集めてみた。

拾い出した放散虫が結構たまってきたので、バルバドス放散虫からトゲトゲだけを封入してみた。 まつ毛に引っかかってあかなか取れないやつ。 いったい何だろう? ZYGOSTEPAHNUSっぽい。 zygostephanus - Google 検索 Haeckel - Challenger Radiolarian 93、9…

奈良市散歩。入江泰吉邸、志賀直哉邸訪問。

娘にくっついていって奈良散歩。 今日はどこへ行こうか。 とりあえず近くの県立美術館に入ったら、不染 鉄の展示だった。 まぁ細かいタッチで面白かった。絵に言葉を添えていて、今でいうブログっぽい(笑) 次に入江泰吉邸にお邪魔した。 奈良のいいところ…

お土産のアンモナイト。それと海水サンプル。

母が湯布院でお土産を買ってきてくれた。 なんと、アンモナイトらしい。 なんかアンモナイトっぽくない。何だろう? 石だけどなんか柔らかい。念のため少し削って覗いてみたけれどもわからなかった。 白い部分も柔らかい。針ですぐに削れる。 一体何だろうか…

ダスパーシグマとHyperClean6310が届いた。あと、センサー拭きも。

帰宅したらレンズ磨きの紙と6310が届いていた! Amazon新春タイムセールだ! これでスライドを磨いてみよう。 さらにHYPER CLEAN6310も。 缶の表示はこんな感じ。注意書きが家庭用ではない(笑) ダスパーシグマを覗いてみた。細かいけどごみよりは大きい。…

干し柿と魅惑の白い粉

干し柿の食べた後(笑) お正月のお飾りの干し柿を一つ失敬してきた。 白い粉がたっぷりのっていてうまかった。 白い粉はブドウ糖や果糖の結晶らしい。 干し柿の作り方で白い粉をふかせる方法!つかない原因や対処法、カビとの見分け方も! | パワースポット…

大根の維管束

今晩は大根と白菜の煮物をいただいた。 料理の時に大根の中心が青っぽいので大丈夫かなと調べてみたら、「ダイコン青変症」とのこと。 だいこんを切ったら切断面が青くなっていました。これは何でしょうか。:農林水産省 問題なさそうなのでおいしくいただき…

有孔虫が空気を抱いてしまう。UV塗料専用薄め液で空気を追い出せないかと思ったが無理だった。

久しぶりに有孔虫を覗いてみたら、マウントしたくなってやってみた。 でもやっぱり空気を抱いちゃう。 先達の言っていた真空容器が必要かも。 アスピレーターはあるんだけれど容器がない。なんとかうまい方法はないだろうか。 一旦レジン薄め液で気泡を追い…

Jシリーズを20倍対物レンズで撮ってみた。ZOOMHUBを試してみた。

正月休みもいよいよ終盤。 せこせこと作成してみた。PlanAPO20x オリンパス暗視野照明器 20xは色が渋い。 14039x8099ピクセル。1億1370万画素(笑) https://drive.google.com/file/d/1uFGBY5zJVfxCDjR-PjnYmn7YETHA3z7A/view?usp=sharing https://zoomhub…

プレパラートをきれいにしたい!が、難しい。。。

プレパラートには埃が付くもの。だったのだけど、Jシリーズを見てから気になって気になって。Jシリーズにも埃をつけてしまった。エアーでは取れない。 そこで取る方法を考えてみる。 まずは、2023/7/8のスライドを見てみると豪勢に埃が散らばっている。 エア…

以前、ヤフオクで落札したアンティークスライドを見てみた。

ちょうど1年前に落札していた(笑) 1年前に「NIKONやオリンパスの実体顕微鏡が欲しいが、ガマンガマン」などと書いているが、1年たつとLEICAを買っているので、私のガマンは1年だと判明した(笑) この昆虫の背中の写真は撮っていなかった。 多分、スラ…

実体顕微鏡の暗視野照明

当初は、コゲラさんがS型ニコンに暗視野照明を自作しておられるのを見て、挑戦みようと。 LED8灯はちょっと難しいので4灯に。 迷光がじゃんじゃんはいってくるのでLEDを黒くカバーしてみた。 画鋲の頭に黒い布を貼り付けたりしてたけど、コンデンサーの枠…

辰年は大変な年に。

今年の干支を作ろうと思っていたら、飛行機火災のニュースが入ってきた。 地震に津波に航空機火災。 ウクライナにパレスチナもいまだ出口が見えず、陰鬱な年になりそうだが、なんとか笑顔を絶やさず前を向いて生きねばならない。 今年の干支の蝿を描いてみた…

新年早々、能登半島で大地震

今年の5月5日に引き続き、お正月に能登で大地震。 ちょうど実家から帰ってきて機械式駐車場に止めるときに、緊急地震速報がスマホからけたたましく鳴り出した。見ると能登。 奈良からずいぶん離れているなと思ったら少しだけ揺れた。 時間がたつにつれ被害状…