趣味の顕微鏡あそび

妻曰く、道具をそろえ終わると趣味が終わるそうだ。

ブログタイトル

届いた!!Jシリーズ!

 

恥ずかしながら、生まれて初めてアート作品を購入した。

アートに縁遠い生活だったが、素晴らしい。これは素晴らしい。

これはきちんとした暗視野コンデンサーが欲しくなる。(なんちゃってなので、CMOSでしか光をとらえられない。覗いても薄暗い。)

明視野はこんな構造が見えるとは思わなかった。

屈折率の意味が少しわかった。ガラスが透明の意味も少しわかった。

視野に対象物だけが浮かんでくる。

うーむ。これがアートか。

驚いた。写真だけではわからなかった。

この対物レンズはここまで見えたのか。

本当に驚いた。

さっそく、パソコンの壁紙にした(笑)

これも真ん中にこんな構造があるとは思わなかった!

 

 

 

コンデンサーをオリンパスの簡易暗視野照明に変えてみた

オリンパス簡易暗視野照明器

 

オリンパス簡易暗視野照明器

 

 

油浸x100は当分使えない。。。



すげえすげえ。

残念なのが内緒で購入しているので家人と感動を分かち合えないこと(笑)

そのうちしらっと見せてみよう(笑)

しかし緊張した。

エアーで顕微鏡の埃を吹きまくり、ステージに養生テープを張って、スライド押さえが当たらないように養生テープとねじで固定して臨んだ(笑)

40xに変えるときは何度も横から隙間を確認して恐怖を体験(笑)

ケースからスライドを取り出すときは極度の緊張(笑)

ケースの中に戻すと安心するね~。

あと、ケースのラベルや、判子の位置、レターパックの中にまでテープで固定しているなど、美化委員を存分に堪能しました(笑)

 

MWS Jシリーズ

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

12/27 初見の珪藻 いろいろ撮ってみた

 

ZerenwStacker

ZereneStacker PMax

 

 

どうも色が乗ってこない。

 

S型NIKONについていた短頸のレンズ4x(0.1)でサイドからLEDランプで照らしてみた。

 

 

PlanApox60で撮ってみた。

 

 

実体顕微鏡 S9D

--------------------------------------------------------------------------------

12/29 対物レンズを変えてみる。

再挑戦。

 

 

次に縮小アダプターを入れてみた。x0.45

 

Plan4x 縮小アダプター0.45

 

PlanApo4x 縮小アダプター0.45

 

まぁ、覗いたら本当にきれいなんだけど撮影がうまくいかないね。

 

最後に縮小アダプター0.5

周辺の明るさが足りないのでHDR処理

 

--------------------------------------------------------------------------------

12/30 上からLEDを当ててみる。

そうだそうだ。上からLEDを当ててみよう。

スライドの上から対物レンズの横からLEDを当ててみた。

PlanApo4x 2枚をHDR処理

 

次にLED素子に養生テープを二重に張り付け拡散光にしてみた。

 

偏光板サンドイッチ。

うーむ。青い。

 

スリットを作ってみた。

紙にカッターで一本線を引いて、サインペンで黒く重ね塗り。

ちょっとスリットの上にJシリーズを置くのは嫌なので違うので見てみた。

コンデンサーなしだと幅が広すぎるし干渉光で縞々なのでコンデンサーで絞ったけどなんかだめでした。

 

 

オリンパスの暗視野照明器が今のところ一番きれい。

 

----------------------------------------------------------------

12/31 ヒストグラムをいじってみた。

色が出てきた。でもこれは画像処理のような気がする。

ヒストグラムの原理がよくわからない。

統計では度数分布表なんだけど、何だろうこれは。

画像のヒストグラム | 画像認識の技術ブログ | マクセルフロンティア株式会社

 

なるほど。でも使い方がわからない。

 

----------------------------------------------------------------

01/01 LED暗視野装置の制作

コゲラさんがS型ニコンの下にLEDを入れて暗視野装置を作っておられ、40倍も暗視野で見えるので、真似してみた。8灯は大変なので4灯。

並列で4.5V駆動。2万カンデラ。ボリュームなしの並列直付け。

ちょっと光が拡散し過ぎるのでペンキを塗った。

で、覗いてみた。

ちょっと厳しいが20倍も暗くなった。40倍は無理。もう少し調整が必要かも。



 

 

----------------------------------------------------------------

01/02 LED暗視野装置に遮蔽板をつけてみたら

能登の大地震でかなり大きな被害が明らかになってきた。

阪神淡路よりマグネチュードが大きかったらしい。

復興予算を手厚くして復興を願いたい。

あと、LEDの灯数を変えてみた。

 

モアレがでた。CMOS画素ピッチとの干渉だろうか?