趣味の顕微鏡あそび

妻曰く、道具をそろえ終わると趣味が終わるそうだ。

ブログタイトル

懐中電灯の反射板で暗視野照明

Fluor20/0.75 懐中電灯の反射板

下のホームページを見つけた!先達に倣って早速作ってみた。

ちょっとちがうけど(笑)

mushi-akashi2.blogspot.com

 

 

DAISOでお買い上げ。LEDが頭とお尻について100円。

なんとも。どうやって100円で作るのだろうか・・・

早速分解すると反射鏡の裏側にネジ穴や支えが4個もついてあった・・・

さびたカッターをコンロで熱して切り取った。

裏の遮光板はとりあえずコインで折り紙で筒を作った。

早速覗いてみた。

PlanApo10x (TVLensC-0.45x)

 

Fluor20x (TV Lens C0.45x)

 

PlanApo10x (TVLensC0.45x)トリミング

 

そのまえに水色の紙で筒を作ったらこんな感じ。

 

 



 

https://www.fbs.osaka-u.ac.jp/labs/ishijima/Dark%20field-02.html

こんなのもあるらしい。

限外顕微鏡(暗視野顕微鏡)

 

暗視野の場合はあまり開口数の大きい対物レンズは用いることはできないとある。

(0.8未満)らしい。解像度は向上しないとある。。。

暗視野検鏡 - Wikipedia

 

http://www.bio.chuo-u.ac.jp/nano/LM/books/light_microscopyB.pdf

 

 

 

懐中電灯の反射鏡

 

オリンパス暗視野集光器DC

 

下部照明の上にコインを1枚

 

Aplanat Achromat 明視野照明

 

 

 

下部照明を消して、スライドの横から100円の懐中電灯で照らしてみた。

意外にいける!