趣味の顕微鏡あそび

妻曰く、道具をそろえ終わると趣味が終わるそうだ。

ブログタイトル

2023-01-01から1年間の記事一覧

実体顕微鏡の片目だけを絞ってみた。

格安で購入した実体顕微鏡だが、ヤフオクを見るたびに高級実体顕微鏡が欲しくなる。先達いわく、LEICAの顕微鏡を覗くとほかの顕微鏡が覗けなくなるとか。 妄想が膨らむ(笑) 最近のLeicaはヒュージョンオプティクスなるものが備わっているらしい。 よくわか…

実体顕微鏡にメカニカルステージを乗せてみた。

先達の実体顕微鏡のメカニカルステージがよさげだったので作ってのせてみた(笑) 以前、S型のパーツ部分をヤフオクでゲットしていたので流用。 真ん中にならないのでちょっと左向けたけどいい感じ。 珪藻の拾い出しに位置が分からなくなってたけど、ステー…

今日は北山村のじゃばら収穫祭にいってきた。石を削ってみた。

今日は用事で北山村へ。 毎年収穫祭は盛大に催される。 しかし収穫祭は子供が多い。人口400人足らずの村とは思えない。 仕事があって若い人が主になっていると村は活気づく。 本当に素晴らしい。 気球がきてたので¥500で乗ってみた。 20mほどすごくふんわ…

パイプフィニッシュ 北山川

9日にパイプフィニッシュを入れたペットボトルの様子。ずいぶん白くなってきた。 ちょっと見てみたくなったので、スピッツ菅にちょこっと入れて水替え5回、過酸化水素水3滴、水替え1回、超音波1回。毎回遠心器で上澄みを廃棄。 カバーガラスに1滴おとして蒸…

卓上研磨機。石磨きに。ハードディスクのモーターを利用して石を研磨してみよう。結果→粉塵だらけで中断中。春になったらベランダで。

YoutubeでHDDを卓上研磨機に改造していたので真似してみた。 いらないHDDは結構あって、分解してモーターを取り出した。ESCとコントローラーをつなげるだけでうまく回った。 つなぎ方は適当らしいが、何度か繋ぎ変えていたらうまく回った。 簡易コネクターが…

北山村にいってきた(6)北山川の珪藻にパイプフィニッシュ

北山村への道中の道の駅 吉野路上北山で休憩した。 すぐそばに温泉と北山川が流れているので珪藻をいただいた。 石ころをブラシでゴシゴシ磨いてペットボトルに詰めているのをライダーたちが奇異の目で見ていたような気がした(笑) さすがに1週間もたつと細…

北山村にいってきた(5)山の湧き水の黒っぽい水をとってきた。

北山村の山から湧き水がパイプでつながれ道路わきの浴槽にたまっていた。 パイプの上流の黒い水たまりの水をいただいてきた。 黒い部分を一滴覗いてみた。 なにやらエイリアンの卵のようなのがいっぱいあった。 なんだろう? どうもユスリカっぽい。 何の卵…

北山村にいってきた(4)昨日のダルマオトシが分離していた!

分裂しないかなと思って、スライドガラスにてんこ盛りに水を乗せて、タイムラプスをとって寝たけど、すぐにピンボケでだめだった。。。 今見ているとブチブチと切れていた。 断面を見るとダルマオトシ(笑)というより金太郎あめかも。 で、なんで切れたんだ…

北山村にいってきた(3)池郷川の藻

北山村に行く前に、下北山村のきなりの郷で温泉をいただいた。 そこに母を置いて北山村に行くのだけれど、その前に近くの池郷川できれいな緑色した藻をいただいた。 さて、お名前は何だろうか? 今度からは採る前に写真を撮っておこう。 これっぽい! これも…

北山村にいってきた(2)七色峡の石を1ついただいてきた。

もう少し小さくしてまた削ってみよう。 七色峡の岩は日高川帯竜神付加コンプレックス及び熊野層群大沼累層が露出するとあった。(p.696) それで、日高川竜神付加コンプレックスを調べると、カンパニアン後期放散虫化石とあった(笑) https://www.jstage.jst.…

北山村に行ってきた(1)ボルボックスを見つけた!

休憩をいれて3時間。はるばるやってきました北山村。 奇跡の柑橘、「じゃばら」で一躍有名村に! 花粉症の症状がずいぶんと楽になる「じゃばら」はいよいよ全国区になるだろう。 花粉症に効果あり!?和歌山県北山村の救世主、幻の柑橘類「じゃばら」とは?…

勝尾寺に行ってきた。

11月3日という3連休初日だが案外渋滞はなかった。 もっとも紅葉はまだまだ。タクシーの運転手さん曰く、台湾の方が非常に多いとのこと。健脚の母がぐんぐん進むので、カメラのピーキングを信用していたらピンボケを量産していた。。。おまけに、露出補正は-…

うすーい珪藻破片を並べてみた。デンマーク産珪藻土から。

できるだけ薄ーく塗って、カバーガラスで伸ばしたけれど、まだまだ厚かった。 水たまりの上に載せてるみたい。。。 もっともっと薄くしないと。。 次回 次回はUVレジンコーティング液を薄め液で薄くしてみる。 下に敷いた色紙に丸を描いて目印はよかった。後…

トゲトゲだけ集めていたけれどうまく整列しないので、周りを囲ってみたが失敗!

UVレジンコーテイング液が多すぎた。 整列させようと思ったが、液が多すぎてふわふわ浮いて流れていく。 おまけにまつ毛に引っかかる。 仕方がないので周りを囲んだが、やはりふんわふんわ流れていく。 何度も動かしたらゴミだらけに。。。 次回 次回はUVレ…

FREE PALESTINE NO JUSTICE NO PEACE

この惨状に何もできない。 www.youtube.com www.youtube.com

来週、友達の子のプレゼント用にスライドを作った。

このトゲ付きこん棒だけど、よく似たのを見つけた! 三叉のは何だろう?? 葉1枚目:断面2枚目:向軸側表皮3枚目:背軸側表皮花の直下の若めの葉を切りましたが、向軸(表)側炭酸カルシウム結晶多いですね~背軸(裏)側は気孔がまだ作られきってないの…

いいの見つけた!スピッツ管たて

以前作った、猫除けのトゲトゲをひっくり返したスピッツ管たてだけど、ちょっと面積をとるし、接着剤が外れてきた。 たまたま家人にシャーペンの芯をたのまれていたので、セリアに行ってきたら見つけた。ペン立てだけど、ぴったり。2個買ってきたけれど、も…

子供のiPhoneの画面がバッキバキになったので交換。ドキドキ。

形あるものいつかは壊れる。が、ちょっと落としたぐらいでともおっしゃるが、 まぁガラスなんで。 修理は1万円ほどらしいが、ちょっと見栄をはって修理してやると言ってしまった。 さっそくAmazonで修理キットを購入。 ちょっと高い方を買った。(カメラ付…

いよいよ封入したけど、気泡が入ってしまった。。。それもギョロメに。。。

なんと場所が悪い(悲)最初は言っていなかったんだけど、カバーガラスとスライドをくっつけたときに入ったのだろう。液をつけすぎて焦って確認しなかった。 きれいに並べたつもりが、いざ見てみると間隔がバラバラ。 どうも焦って手がプルプル。赤い球を握…

きょうもせっせと拾い出し。星がもったいなくて封入できない(笑)

PlanApo10x 拾い出したのを、封入前に顕微鏡でちょっと見てみた。 おお、5角形!きれい! また珍しいのがあると横に取り出したが、風車珪藻が欠けただけだった。。。 右には角付きの珪藻も。かけてるけど。 ギョロメケイソウもなかなか完全体にはお目にかか…

なにやら分厚いクモノスケイソウっぽいの。

表側 裏側 よくよく見ると、なかなか分厚い。 はやく封入したいけど、もう23:28。 そろそろおやすみなさい。

ギョロメケイソウをゲット!

これはこれは、ギョロメではあるまいか? 毎日ごそごそ珪藻の山をいじくっているが、もうないだろうと思って翌日見ると出てくる。今日はギョロメ2つと大当たり(笑) 早く封入して、S型NIKONで見たい。 風車も今日は3つ見つけた。 三角形も1つゲット! 例…

トリケラチウム フォーモサム バラエティ クインクエロバータム どんな呪文なんだ(笑)

トリケラチウム フォーモサム バラエティ クインクエロバータムというらしい。 トリケラチウム フォーモサム バラエティ クインクエロバータム | 公益財団法人 黒潮生物研究所 先達から頂いた飯塚の珪藻土から。 5角形はうれしい。それもミント(笑) 前は…

珪藻化石 封入剤ゴリラグルー

ゴリラグルーという接着剤がある。 グルーは糊という意味で、キングコングのように力強いぞというネーミングだろう。ゴリラよりフジツボの絵の方が強そうに思うが(笑) ホームセンターでゴリラグルーシリーズで棚づくりがしてあって、ミーハーな私はついつ…

ハネアリの触覚

これは、厚みがあるので小さく切った養生テープが2枚貼ってある。が、充填剤はうまく回らなかったみたい。 カバーガラスの半分が浮いている。 これはひとえにケチな性格が災いしているのかもしれない。なんでもちびっと使うのが好きな性格なのだろう。瞬間…

じゃこの目玉

かなり分厚いのをむりむり封入してある。 透過では見ずらいので、斜め上からLEDを当ててみた。 なんかいまいちなのでお蔵入りに。

吉野川の珪藻

これも珪藻濃度が濃すぎてお蔵入り。 うーむ濃い。 青色1号水をスピッツ菅に入れて照明の上に置いてみた。

虻の脚の管

これも充填剤が足りなくてカバーガラスがはみ出している。 どうしようか? 覗いてみると、結構面白かった。。。 昔にアップしてた(笑) 画質が良くなってる(散財) アブの脚 - 趣味の顕微鏡あそび 昆虫には血管がないらしい。人間のように循環する閉鎖系で…

照明装置のへこみ

前からなんなんだろうとずーっと思っていたへこみだけど、本日発見した(笑) これは指置きだね。 なんかぴったり。指を置くと暗視野に。 指を置くとレンズが汚れるので万年筆がぴったり。 ペンを置いても邪魔にならない斜めにへこましてある! また一段と愛…

伏見稲荷にいってきた。

ちょっと気が早いけれど来年のお札をいただきに伏見稲荷へ行ってきた。 驚いた!コロナの頃はガラガラだった伏見稲荷は、もう原宿。 多国籍言語がそこかしこから聞こえてくる。 人混みでおなか一杯。 参道も大渋滞(笑) 写真どころではなかった。20枚ほどだ…