趣味の顕微鏡あそび

妻曰く、道具をそろえ終わると趣味が終わるそうだ。

ブログタイトル

香芝市の竹田川にサファイアを採りに行ってきた。砂粒から拾い出すのは楽しい。ついでに拾ってきた石でスライドづくり。

竹田川サファイアが埋もれていると聞いていて一度行ってみたいと思っていたところ、家人が午前中留守なので、ちょっと足を延ばしていってみた。

 

太子町で宝石が採れるって本当?2 | Taishi Terrace

我が家の鉱物採集日記

コランダム サファイヤ Sapphire 鉱物たちの庭

 

もちろんパンニングセットなどない。一度見てみたが高いし本格的にするつもりはないので砂をとるだけのつもり。

でっかいサファイアを見つける僥倖など期待せず、実体顕微鏡で見える0.1mm程度なら結構あるだろうという目論見で砂を採ってきた。

 

早速、取ってきた300gのうち、100gほどを、皿にいれて電子レンジで乾燥。(家人が留守なのだ(笑))

 

  

篩で4種類に分級し、一番細かいのを実体顕微鏡で覗いてみた。

なんか色が違う。

それっぽいのを集めていて、スライドに乗せ換えようとするときに、机にぶちまけてしまった(悲)

 

あきらめずにまた集めてそれっぽいのを見つけたので見てみた。

PlanApo10x

 

Plan40x

 

なんだろうか?

早速、MSWさんのサファイアを覗きにいくと。ああぁキレイ。

でも、なだらかな線もある。

さて、0.1mmの鉱石をどうやって洗浄しようか?

まずは塩酸につけてみた。きれいにならない。

 

でもなんか、ガラスに見えてきた。。。ガラスにしては薄すぎるし、平面的なんだけど、、、

 

なんちゃって偏光板を接眼部と照明部に入れてみた。

わからない。。。

ガラス玉・水晶玉・サファイア玉・サファイア玉の区別

ブルー・サファイアの原産地鑑別:産地情報と鑑別に役立つ内部特徴について | 中央宝石研究所(CGL)

こんなに大きければいいんだけど(笑)

 

http://mineralhunters.jp/anamusisafaia09_7.html

なんか色が似てるかもレベルなので次に行ってみよう。

次はこれ。

これもちょっとわからない。

菫青石のようにも見える。

透過光だと見えなかったので、暗視野照明装置でこれ。。。わからない。

 

UVレジンコーティング液で封入してみた。

やはりよくわからない。

また、厚みがあって、UVレジンコーティング液が足らなかった。。。

複雑な形と封入媒質の影響でうまく光が回らなかった。。。

 

実体顕微鏡がよく見えるがこれが精いっぱい。(デジタル拡大)

どうもカーボランダムぽい。

 

 

次はこれ

水に入れてみた。よくわからない。。。

 

 

 

 

 

最後にこれ。

結晶っぽい!これが、親指大だったら(笑)

Natural Blue Sapphire Crystal Lot With Record Keeper Triangle...

 

風の笛・石の笛 4月25日:竹田川のサファイア


正三角形がでたので、これサファイアでよろしく。

PlanApo10x

 

PlanApo10x 暗視野照明装置

 

PlanApo2x サイド部分を明るく

 

PlanApo2x 中央部分を明るく

 

上の2つをHDR処理

 

Plan 4x

 

Plan 4x

Plan4x

 

Plan 4x 上の2つをHDR合成

 



なかなかきれいに撮れない。

 

----------------------

2023/6/11

 

今日は残りの砂を選別。

汚れていたので、泥用洗剤を用いて、何回も振り洗浄。

その後、ティスプーン1杯ずつ、白い容器のふたにあけて、探す。

それで青っぽいのを見つけたのがこれ。

サファイアっぽいのはやはりほとんど見つからなかった。

PlanApo2x 暗視野照明装置 3枚HDR

 

 

封入してみた。

①UVレジンコーティング液を塗り、その上に置いていく。

②固める

③その上にUVレジンコーティング液を垂らす。

④固める

⑤厚みが出るまで繰り返す。

⑥カバーガラスを置く

⑦固める

 

結果

気泡がいっぱい入ってしまった。

形が大きいものは、実体顕微鏡で見ながら気泡を除去しつつ、塗り足して

行くべき。四隅いスペーサーがあればよかったかも。

あまりに厚みのあるものは、ピントが合わないのであきらめるべきかも。

 

 

 

 

 

次に拾ってきた小石でスライドを作ってみる。

 

薄片の作成

 

研磨は、DAISOのダイアモンドやすりで片っぽを磨き、エポキシでスライドに接着して、あとは、薄くなるまでダイヤモンドやすりで薄くする。

0.03mmまですらしい。が、研磨剤がないので、途中で止めておく。

実体顕微鏡

 

明視野照明

 

紫外線ライトで照明
赤く光るのでルビーということで(笑)

 

偏光プラ板でサンドイッチ(真っ黒になるように)にして撮影。

PlanApo10x

 

虹なので、まだまだ厚いらしい。。

 

あじさいの花