趣味の顕微鏡あそび

妻曰く、道具をそろえ終わると趣味が終わるそうだ。

ブログタイトル

暗視野照明をしてみようと、LED懐中電灯を探しにダイソーへ

 

ダイソーにいったら、こんなものが!¥220

 

ぴったりじゃないか!と思いお買い上げー

早速、実体顕微鏡の下につけようと思ったけど、うまくいかない。

クリップ上になっているので斜めになってしまうのだ。

仕方ないので分解。

中のリング状のLEDを取り出して、電池ボックスとスイッチの本体と延長線(いらないUSBケーブルをばらした)でつないだ。ひっさしぶりにはんだごて。

それをプラ容器のフタにはんだごてで穴をあけて繋げた。

キャップの上に穴をあけたボール紙で蓋をした。

下に黒い眼鏡拭きの切れ端をおいて完成。

 

3段階に明るさを変えられるが、やはり暗い。リングがでかすぎる気がする。

もうちょっと直径が小さいといいのだけれども業務用の小型リング照明は¥25000!!

 

これで撮影したのがこれ。

ちょっとコントラストがわるいので、スライドガラスの裏にサインペンで●を描いて

その上にのせてみた。

ちょっと暗視野っぽくなった。

 

上からの照明はこれ。

こっちのほうが明るいLEDだからよく見える。

 

暗いのでACアダプター5V出力のに付け替えた。

おお、明るいと思っていたらつかなくなった。。。

 

仕方がないので、乾電池3本(4.5V)だと明るくなったので、電池ボックスを買おうと思っていたら、昔作った電動オルゴールに電源機があったのを思いだしてばらした。

https://amzn.asia/d/4fShyMV

速度調整のボリューム付きなので明るさも調整できる。最大に振り切ったら、LEDが消えてしまうけど。。。

 

 

それで、これ。

先達がいうには、LEDの角度を調整して視野に入らないのが肝要なのだが、ダイソーのLEDはチップで全部上をむいておられた。

少しでも斜め向くようにとレジンを斜めに流したけれど、ちょっと暗くなっただけっぽい。

 

でも、なんかくっきりしない。照明か、機材か。

空気だらけの貝殻 UVレジンコーティング液

 

 

ちなみの婚約指輪。
高かった記憶があるけど、なんか汚い。アルコールで拭いておいた。

 

 

 

<追記>

照度マックスにしたら、つかなくなった。LEDが壊れたっぽい。

先達もLEDは余裕がないといっておられた通り。。。