趣味の顕微鏡あそび

妻曰く、道具をそろえ終わると趣味が終わるそうだ。

ブログタイトル

海水をとってきたけど。

義兄さんの友達が急な発熱で、お鉢が回ってきた!

なんと海釣り。

これはプランクトンネットの出番とほいほいついていった。

釣りには全く興味がなかったけれど、プランクトンは見てみたい。

家人のスカートの内側をいただいて作った手製のプランクトンネット。

牽引はしなかったけど船がとまった時に何度も往復させてプランクトンを捕まえる。

その日は一泊して翌日覗いてみたら、全滅していた。

やはり酸素が必要。。。

海藻を入れて置いたけどだめでした。当日に帰宅出来ていたらもしかすれば。

 

冷蔵庫に入れるべきだった。

神戸の自然シリーズ11 神戸港のプランクトン

 

あと、大きめのペットボトルで少な目にするべき。

もしくは携帯酸素で封入するか。

あと、日焼け止めは顔だけでなく、腕も塗るべし。

といってもこんな千載一遇のチャンスはもうないかも・・・

次も誘ってくれないだろうか・・・

 

 

まぁ鯛は釣れたけど、、、非常に残念。

 

初見だらけだけど、落胆が大きくて。

腕は日焼けで真っ赤だし;;

 

では捨てようかと思ったとき、1匹見つけた!

薄べったい体でひらりひらりと元気に動き回っている!

 

Isodiametra pulchra っぽい。

https://frontiersinzoology.biomedcentral.com/articles/10.1186/1742-9994-9-27

 

いやいやプラナリアかな?

 

Leptoplana ?

Worm Leptoplana Sp Microscope Family Leptoplanidae Stock Footage Video (100% Royalty-free) 1056476864 | Shutterstock

 

youtu.be

 

ヤコウチュウ

ヤコウチュウ | 新潟大学佐渡自然共生科学センター臨海実験所

 

youtu.be

 

youtu.be

 

ヤコウチュウの触手。ぶらぶらして、先っぽに珪藻がくっついていた。

 

 

 

 

 

カイアシ類?

https://staff.fukuoka-edu.ac.jp/fukuhara/seibutsugazou/kaiashi1.html

 

Parafavella gigantea?

兵庫県淡路島の海の微小生物 プランクトン、渦鞭毛藻類